投稿記事
2020年度第2回例会開催案内
開催概要 開催日時: 2020年6月2日(火) 19:00~21:00 (開場 18:50) 開催形態: Web会議 テーマ:QuaSTomの今後を考える プログラム 19:00~19:05 オープニング+本日の進め方 …
【2020年度第1回例会レポート】オンラインミーティングをうまく進めるための方法
昨今、新型コロナウイルスの蔓延により一つの場所に集まった例会が開きにくい状況です。従って、今回も前回に引き続きオンラインミーティング形式で例会を開催しましたが、そこでオンラインミーティング自体をうまく進めるための方法を …
2019年度第6回例会開催案内
開催概要 開催日時: 2019年3月23日(月) 19:00~21:00 (開場 18:50) 開催形態: Web会議 テーマ:分科会活動報告とQuaSTom振り返りと今後の検討 プログラム 分科会報告 : 19:05~ …
【中止】2020/02/25 2019年度第5回例会
新型コロナウィルスの影響を受け、第5回例会に関しましてはやむを得ず「中止」とさせていただきます。 なお、今後の例会に関しましても、幹事会で検討のうえ、随時、会員の皆さまへご報告させていただきます。
【2019年度第4回例会レポート】多様な個性を生かしてチーム内コミュニケーションを円滑に! ~ソフトウェアの職場に明るい未来をつくる~
2020-01-10 例会
【2019年度第4回例会レポート】多様な個性を生かしてチーム内コミュニケーションを円滑に! ~ソフトウェアの職場に明るい未来をつくる~ (講師:キャリアコンサルタント 南 有美さん) 今回の例会は会員が講師となり、チ …
2019/12/06 2019年度第4回例会案内
開催概要 開催日時: 2019年12月6日(金) 13:30~18:45(開場 13:00) 開催場所: 日科技連 東高円寺ビル テーマ:多様な個性を生かしてチーム内コミュニケーションを円滑に! ~ソフトウェアの職場に明 …
【2019年度第3回例会レポート】対話の中で品質を考える
2019-11-12 例会(開催案内)
【2019年度第3回例会レポート】 「対話の中で品質を考える:ユーザーリサーチに基づくデザインのアプローチ」 (講師:慶應義塾大学大学院 山崎真湖人さん) 今回は慶應義塾大学大学院、システムデザイン・マネジメント研究科の …
【2019年度第2回例会レポート】効率よいレビューを目指して
2019-10-16 例会(開催案内)
【2019年度第2回例会レポート】効率よいレビューを目指して (講師:TIS 中谷一樹さん、DTSインサイト 上田裕之さん) 今回は、SQiP研究会・ソフトウェアレビュー分科会の主査、副主 …
2019/10/21 2019年度第3回例会案内
開催概要 開催日時: 2019年10月21日(月) 14:00~18:45 (開場 13:30) 開催場所: 日科技連 東高円寺ビル テーマ:対話の中で品質を考える ~ユーザーリサーチに基づくデザインのアプローチ~ 講師 …
還暦のCOBOLと私
2019-09-03 会員BLOG
みなさまこんにちは!ゆみです。 今日の “ひとりごと” は、 「還暦のCOBOLと私」についてです。 私は今日も、SIerで働いていますが、 「システム業界の入り口」となった言語が、 商業高校で学 …