お知らせ
- 2023年度総会を実施しました
- 2022年度第2回例会「知っているようで知らない今時のアジャイル開発」レポート
- 2022年度第2回例会案内「知っているようで知らない今時のアジャイル開発」
- QuaSTom設立30周年記念 2021年度第6回例会 開催案内
- 2021年度第3回例会レポート
会員BLOG
- フリック派?キーボード派?
- 還暦のCOBOLと私
- 業界特有の「固有名詞」問題
- 仕事と恋煩い
- システム開発の春夏秋冬
- IoTとは?
- 枯れた枯れない技術
- 理論は役に立つ?
- Skype de QuaSTom!
- “ゆる~く” の魅力
2021年度例会
開催日 | カテゴリ | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
2021年5月11日 | 講演 | アジャイルで効果を上げるためのポイント | 吉羽 龍太郎 氏 |
2021年7月20日 | 会員講演 | ワークショップの作り方 | 猪塚 修(会員) |
2021年10月22日 | 講演 | ソフトウェアメトリクスと運用・定着の取り組み | 小池利和 氏 |
2021年12月14日 | 講演 | 機械学習ってなんだろう? ~Pythonを使ってやってみよう!~ |
宮脇 祥子(会員) |
2022年1月28日 | 特別講演 | QuaSTom 30th Anniversary例会 | |
2022年3月3日 | 討論会 | 分科会報告、QuaSTomの今年度活動振り返りと来年度活動計画検討 |
