QuaSTomは、ソフトウェアと品質を楽しく真面目に語り合う場です。
投稿記事

お知らせ

2020年度第9回例会レポート

例年通り、分科会報告と今年度活動振り返りと来年度活動計画検討を行った後、オンラインで懇親会を行いました。 今年度のQuaSTomの良かった点、改善すべきだと思った点、来年度期待したいこと、やってみたい活動についてみんなで …

2021年度第1回例会案内

開催概要 開催日時:2021年5月11日(火)19:00~22:00 (開場18:50)  懇親会 22:30まで 開催形態:Web会議 講演テーマ:アジャイルで効果を上げるためのポイント ※当日は、講演の前に総会が行わ …

【2020年度第8回例会レポート】ソフトウェア開発とデジタル・トランスフォーメーション(DX)

第8回の例会では、SQiP委員会運営委員長でありQuaSTom相談役もお願いしている東洋大学・野中誠さんを講師にお招きし、「ソフトウェア開発とデジタル・トランスフォーメーション(DX)」というテーマでご講演いただきました …

【2020年度第7回例会レポート】Zoomホストでの活用法、Redmine勉強会#1

第7回の例会では、QuaSTomメンバーで現幹事の猪塚修さんに「Zoomホストでの活用法」「Jamboard解説」、松谷秀久さんに「Redmine勉強会#1」のテーマで勉強会していただき、その後オンライン新年会を行いまし …

【2020年度第6回例会レポート】ソフトウェア品質 知識体系ガイド SQuBOK Guide V3

第6回の例会では、SQuBOK V1で執筆者、V2でエリアエディタ、V3で策定部会のリーダーをされている飯泉紀子氏(元QuaSTom会長、現相談役)を講師にお招きし、11月に発刊された「ソフトウェア品質 知識体系ガイド  …

2020年度第8回例会案内

開催概要 開催日時:2021年2月18日(木)19:00~21:30 (開場18:50)  懇親会 22:30まで 開催形態:Web会議 テーマ:ソフトウェア開発とデジタルトランスフォーメーション(DX) プログラム 1 …

【2020年度第5回例会レポート】演習で学ぶ! 要求の仕様化 ~USDMの基本を3時間でマスターする~

第5回の例会では、派生開発推進協議会副代表の古畑 慶次氏(元QuaSTom副会長、現相談役)を講師にお招きし、仕様化手法であるUSDMを使って、「要求」と「仕様」を階層構造で表現して仕様を漏れなく抽出する技術について演習 …

2020年度第7回例会案内

開催概要 開催日時:2021年1月6日(水)19:00~20:45 (開場18:50)  終了後新年会 22:00まで 開催形態:Web会議 テーマ:Zoomホストでの活用法、Redmine勉強会#1 プログラム 19: …

2020年度第6回例会案内

開催概要 開催日時:2020年11月24日(火)19:30~21:30 (開場19:20) 開催形態:Web会議 テーマ:ソフトウェア品質知識体系ガイドSQuBOK Guide V3 プログラム 19:30~20:15 …

2020年度第5回例会開催案内

開催概要 開催日時:2020年10月22日(木)19:00~22:00 (開場18:50) 開催形態:Web会議 テーマ:演習で学ぶ! 要求の仕様化 ~USDMの基本を3時間でマスターする~ プログラム 19:05~21 …

« 1 2 3 10 »

投稿記事アーカイブ

PAGETOP
Copyright © QuaSTom 高品質ソフトウェア技術交流会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.